News Discussion
INTERVIEW | Masako Wakamiya, the Oldest App Developer in the World

Weekly News Digest
産経オンライン英会話 ニュースディスカッション教材

1
INTERVIEW | Masako Wakamiya, the Oldest App Developer in the World

Directions: Read the following article aloud.

以下は出典ニュース記事を要約した英文です。


At 88, Masako Wakamiya, the world's oldest app developer, doesn't let age hinder her tech journey. She started at 58 with Excel art and ventured into game app development at 81. Apple CEO Tim Cook lauds her as the oldest app developer. Her schedule is packed, with over 100 speaking events annually, both in-person and online. Describing herself as a "curious scatterbrain," she encourages the middle-aged and elderly to "choose a way of life that goes beyond their past experiences."

-------------------------------------------------------------------------------------------------

Before the Windows 95 era, personal computers were primarily for enthusiasts. But my curiosity drove me to purchase one. The allure was computer networking during the age of telephone line connections, notably using NIFTY-Serve. Through networking, I formed friendships with people I'd never met in person, Even while caring for my mother, I found a way to remain connected to the outside world.

I'm called a programmer because I created an app. But that doesn't mean I have an affinity for programming. I made this app because there weren't any fun games for seniors. Self-teaching and guidance from peers helped my programming journey. Some argue Japan lacks technological innovation, yet the root issue isn't technology but the absence of a clear vison of what you want to achieve.

Today, we are experiencing a turning point brought about by artificial intelligence. AI is quickly becoming a part of our lives, permeating work and lifestyles. People in their 40s and 50s should shed past conventions, embracing a fresh mindset. I've been using ChatGPT for a while now.

My life journey is detailed in my recent book, "Becoming a Different Self from Yesterday" [KADOKAWA]. It encapsulates my generation's experiences during the war when everything shifted overnight. Regardless of wealth, currency could become useless suddenly. Therefore, determination to survive prevails over money. It's crucial to adopt a "geocentric" perspective, prioritizing your world, living freely on your terms.

Source:INTERVIEW | Masako Wakamiya, the Oldest App Developer in the World
JAPAN Forward

2
Key phrases and vocabulary

Directions: First repeat after your tutor and then read aloud by yourself.
1. in person (テレビや映画、オンラインなどでなく)直接に、対面で、じかに、(代理ではなく)本人が直接に
Many schools switched to virtual classes instead of in-person lessons.
2. enthusiast 熱心な人、熱中している人、マニア、熱狂的なファン、愛好家
She is a fitness enthusiast who goes to the gym every day to stay healthy and active.
3. have an affinity for ~が好き、~に親近感を抱いている
He has an affinity for nature, and he often goes hiking and camping in the wilderness.
4. permeate (思想などが)広がる、(液体・気体などが)浸透する・通り抜ける・充満する
The sense of excitement permeated the stadium as fans eagerly awaited the start of the game.
5. perspective (物事に対する)視点・観点・見方・態度、景色・眺め、(物事を)見通せる力、遠近感、遠近法
We explore events from various perspectives to gain a deeper understanding of the past.

3
Questions

Directions: Read the questions aloud and answer them.
1. What did Masako Wakamiya start doing at the age of 58, and what did she venture into at the age of 81?
2. What challenges does Masako Wakamiya believe Japan faces in terms of technology and innovation?
3. What is one piece of advice Masako Wakamiya gives to middle-aged and elderly individuals?
4. How do you think AI is influencing our lives, and do you find it convenient or challenging?
5. How do you interpret this concept of “geocentric” perspective?

4
アップルCEOも注目する「世界最高齢アプリ開発者」の生き方 若宮正子さん

以下は出典記事原文の日本語訳です。本教材の要約英文の日本語訳ではありません。


58歳でパソコンを買い、エクセルを使ったアートを発表、81歳でゲームアプリを開発した。若宮正子さん(88)はICTエバンジェリスト(伝道師)として、きょうも講演や会議で全国を駆け回る。米アップルCEOのティム・クック氏には「世界最高齢のアプリ開発者」と称された。自称「物好きのおっちょこちょい」は悩める中高年に「今までの延長ではない生き方を」と説く。

昨日、北海道・苫小牧から神奈川県の自宅に帰ってきました。その前は佐賀で講演です。ほぼ毎日飛行機に乗っていますね。オンラインを含め年間110回くらい講演しています。スケジュール管理はパソコンやスマホを使ってワンオペでやっています。岸田文雄首相が議長のデジタル田園都市国家構想実現会議やデジタル庁、総務省の会議のメンバーも務めています。

《高校卒業後、大手都市銀行に入行。積極的に提案書を出し、業務企画部に抜擢(ばってき)、管理職にもなった》
当時は定年まで勤める女性は少なかった。私は仕事にやりがいを感じていたし、辞めませんでした。結婚はせず、定年になったら、やりたいことをやろう、と思っていました。

《58歳でパソコンを購入、独学で学び始める》
ウィンドウズ95が出る前で、個人でパソコンを買う人は相当のマニアでした。私は新しいものが好きで、つい買ってしまいました。夢中になったのはパソコン通信です。当時はインターネットではなく電話回線で、私はニフティサーブで通信していました。パソコン通信だと会ったことのない人と友人になれる。母の介護をしましたが、その間も外の世界とつながれることを知りました。

《表計算ソフト「エクセル」を使って図案を描くエクセルアートを開発した》
パソコンを楽しみながら理解できるように、とエクセルで描くことを思いつきました。罫線(けいせん)と塗りつぶし機能を使います。エクセルは計算だけじゃないんですよ。図案を印刷してブラウスやバッグも作りました。エクセルをこんなふうに使うなんて、普通は考えつかないでしょうね。

《独学でゲームアプリ「hinadan」も作り上げた》
私はアプリを作ったのでプログラマーと呼ばれます。だけど、プログラミングが好きなわけではありません。高齢者が楽しめるゲームアプリがないので、自分で作っただけです。プログラミングは独学で、要所要所は仲間が教えてくれました。

《独学でゲームアプリ「hinadan」も作り上げた》 私はアプリを作ったのでプログラマーと呼ばれます。だけど、プログラミングが好きなわけではありません。高齢者が楽しめるゲームアプリがないので、自分で作っただけです。プログラミングは独学で、要所要所は仲間が教えてくれました。
よく「日本は技術がないから何かを作り出せない」と言いますが、技術がないのではない、作りたいもの=ビジョンがないのです。「何がしたいのか」というビジョンを持つことが一番大切です。

《人と話すのが大好きで、常に新しい情報を仕入れている。そんな若宮さんは現代を「歴史的な転換点だ」とみている》
産業革命をもたらした18世紀の蒸気機関、電気、そしてインターネットが歴史的な転換点でした。今のAI(人工知能)は、続いての転換点です。私たちのすぐそばにAIは迫っています。仕事にも暮らしにも入り込んでくる。40代、50代の人も今までの常識は捨てて、頭の切り替えをしなくてはいけません。私はとっくにチャットGPTを使っています。便利ですね。

自分の半生をつづった近著『昨日までと違う自分になる』(KADOKAWA)にも書きましたが、私たちは戦争で、昨日までの常識が一晩で変わってしまう経験をしました。いくらお金を持っていても、そのお札が使えなくなってしまうかもしれません。それより、何があっても生き残るという気概が必要です。

そのためにも、自分中心で周囲が回っている「天動説」で生きること。あちらこちらに気を使わない。自分の人生、自由に生きましょう。

出典:アップルCEOも注目する「世界最高齢アプリ開発者」の生き方 若宮正子さん
JAPAN Forward