News Discussion
Life with Furoshiki: The Shapeshifting Cloth Making Its Way into the World

日本を英語で伝える

Weekly News Digest
ニュースディスカッション教材

Life with Furoshiki: The Shapeshifting Cloth Making Its Way into the World

昔から人々に親しまれ、また工夫が込められて愛用されていた「ふろしき」。多用途に繰り返し使えて、環境にもやさしいので日本だけでなく、外国人からも注目を集めています。あなたならどんな風に使うか、考えながら記事を読んでみてください。

1.Article

Directions: Read the following article aloud.

※本ページは出典ニュース記事を要約した英文です。

The traditional Japanese cloth, furoshiki, can transform into various practical forms like bags or mats with a touch of creativity. Originating in the Muromachi period (1336-1573) as a bath mat, furoshiki’s reusability has recently gained appreciation for its eco-friendly qualities, attracting both locals and visitors. To explore this versatile cloth, I visited Musubi, a specialty store in Kyoto’s Nakagyo Ward, which offers workshops on wrapping techniques.

During a workshop, an instructor guided participants on wrapping techniques, and after several attempts, a participant successfully wrapped a bottle. Eight-year-old Hana Muyama from Kyoto shared her excitement about using furoshiki in daily life, mentioning she bought a waterproof one for swimming. Tourists admired the colorful furoshiki in the store, and Etsuko Yamada, the PR manager, noted the global rise in environmental awareness has increased interest in furoshiki, with about half of Musubi’s customers being visitors.

I later walked through Kyoto with Kosuke Nakamura, who regularly uses furoshiki. His furoshiki bag perfectly matched the Kyoto streetscape. Kosuke, who will study in the UK, hopes his furoshiki will spark cultural exchanges. This versatile cloth can wrap almost anything, and while mastering all techniques takes time, I plan to keep one in my camera bag as a conversation starter.

Source:Life with Furoshiki: The Shapeshifting Cloth Making Its Way into the World JAPAN Forward

本教材は、一般社団法人ジャパンフォワード推進機構、株式会社産経デジタルより許諾を得て、産経ヒューマンラーニング株式会社が編集しています。

テキストの無断転載・無断使用を固く禁じます 。

日本を英語で伝える

Weekly News Digest
ニュースディスカッション教材

2.Key phrases and vocabulary

First repeat after your tutor and then read aloud by yourself.

  1. 1. transform into~ ~に姿を変える、~に変わる
    The magician can transform a handkerchief into a dove.
  2. 2. attract 引き込む、引き付ける、魅了する、呼び込む、招く、誘致する
    Discounts and special offers attract shoppers during the holiday season.
  3. 3. participant 参加者
    The conference had over 500 participants from around the world.
  4. 4. awareness 意識、気づいていること、自覚していること
    Public awareness about environmental issues is increasing.
  5. 5. versatile 多目的に使える、用途の広い、万能な
    The smartphone is a versatile tool that can be used for communication, photography, and entertainment.

3.Questions

Read the questions aloud and answer them.

  1. 1. When did furoshiki originate, and what was its initial use?
  2. 2. Why has furoshiki gained recent appreciation, and who is it attracting?
  3. 3. What does Kosuke Nakamura hope to achieve with his furoshiki when he studies in the UK?
  4. 4. Have you ever used a furoshiki? If yes, what did you use it for? If no, would you like to try it? Why or why not?
  5. 5. Do you think furoshiki could become popular in other countries? Why or why not?

本教材は、一般社団法人ジャパンフォワード推進機構、株式会社産経デジタルより許諾を得て、産経ヒューマンラーニング株式会社が編集しています。

テキストの無断転載・無断使用を固く禁じます 。

日本を英語で伝える

Weekly News Digest
ニュースディスカッション教材

4.日本語関連記事:
ふろしきのある暮らし エコで世界を包む魔法の布 京都市

※本ページは出典記事原文の日本語訳です。本教材の要約英文の日本語訳ではありません。

一枚の布がカバンや敷物にと、その姿を自在に変える。ふろしきは、物の大きさや形を問わず、工夫次第で何でも包める〝魔法の布〟だ。漢字で風呂敷と書くのは室町時代、お風呂に敷いて使っていたのが由来という説もある。

繰り返し使えることから環境にやさしいと再評価が進む。日本人はもちろん外国人からも注目を浴びていると聞き、京都を訪ねた。

京都市中京区の専門店「むす美」で開かれたワークショップ。包み方を対面で学べるとあって人気を集める

「くるくる巻いて、巻き終わりの先端を瓶の底で挟むように」 「あれー難しいな…。できたー」。参加者から声があがる。

京都市中京区の六山瑛(むやまはな)さん(8)は「日常生活でもいろいろ使えるのが分かった。水をはじくふろしきを買ったのでスイミングバッグの代わりに使いたいな」とうれしそう。

カラフルなふろしきが並ぶモダンな店内には外国人も多い。「世界で環境問題に対する意識が高まる中、SNSでの発信や報道のおかげでふろしきのよさを知ってもらえました」と話すのは、広報担当の山田悦子さん(60)。

今では5割ほどが外国からの観光客といい、スイスから訪れたマリー・クロードさん(64)は「前は紙を使っていたけれど、今はサクラ柄のふろしきを繰り返し使っています。品があってとても美しいですね」と笑顔を見せる。

ふろしきを普段使いしているという中村剛介(こうすけ)さん(23)と街中を歩いた。ふろしきのかばんは京都の街並みにとけ込み、型崩れする気配もない。「今秋、イギリスの大学院に通います。寮住まいなので、ふろしきをきっかけに文化交流できたらいいですね」と話す。

包むものによって、自在に姿を変える魔法の布。すべてをマスターするのは大変そうだが、取りあえずカメラバッグに一枚入れておこう。コミュニケーションの道具にもなりそうだ。

出典:ふろしきのある暮らし エコで世界を包む魔法の布 京都市 JAPAN Forward

本教材は、一般社団法人ジャパンフォワード推進機構、株式会社産経デジタルより許諾を得て、産経ヒューマンラーニング株式会社が編集しています。

テキストの無断転載・無断使用を固く禁じます 。