News Discussion
UNIQLO Founder Stirs Heated Debate on What's Best for Japan's Workforce of the Future

日本を英語で伝える

Weekly News Digest
ニュースディスカッション教材

UNIQLO Founder Stirs Heated Debate on What's Best for Japan's Workforce of the Future

労働力の減少が進む中、「このままでは日本は滅びる」と移民受け入れによる生産性向上を訴えるユニクロ柳井氏。著名実業家たちも参戦し、賛否が巻き起こりました。あなたはどう思いますか?

1.Article

Directions: Read the following article aloud.

※本ページは出典ニュース記事を要約した英文です。

Tadashi Yanai, CEO of Fast Retailing (UNIQLO), stirred controversy with his remark that "the Japanese people may perish" if productivity doesn't improve. He advocates for increased immigration to address Japan's declining labor force, suggesting that immigrants could fill intellectual roles in management and research. Yanai believes Japan needs to follow other countries' examples to achieve efficiency with fewer workers, warning that a shrinking population could lead to the unavailability of public services.

However, Yusaku Maezawa, founder of ZOZO, strongly disagreed. He argued on social media that Japan's future strength lies in preserving its national identity and rejecting ablind embrace of globalism. In contrast, Takafumi Horie, another entrepreneur, dismissed Maezawa's view as naive, noting that globalization is already happening and cannot be stopped without extreme measures like closing the country. Hiroshi Mikitani, CEO of Rakuten, also commented, pointing out that Japan lacks energy and that recent labor reforms capping working hours hurt competitiveness in intellectual industries.

Yoichi Takahashi, a former Ministry of Finance official, provided a broader perspective, stating that the question of Japan's survival is a macroeconomic issue related to fiscal and monetary policy. He added that while Yanai and Maezawa are discussing business strategies, there are many ways to manage a company, making it impossible to declare one approach as the best.

Source:UNIQLO Founder Stirs Heated Debate on What's Best for Japan's Workforce of the Future JAPAN Forward

本教材は、一般社団法人ジャパンフォワード推進機構、株式会社産経デジタルより許諾を得て、産経ヒューマンラーニング株式会社が編集しています。

テキストの無断転載・無断使用を固く禁じます 。

日本を英語で伝える

Weekly News Digest
ニュースディスカッション教材

2.Key phrases and vocabulary

First repeat after your tutor and then read aloud by yourself.

  1. 1. stir 引き起こす、扇動する、かき混ぜる
    The speech stirred the crowd into action.
  2. 2. perish 滅びる、消滅する
    Many ancient civilizations perished due to natural disasters.
  3. 3. advocate for ~を提唱する、主張する、擁護する
    He strongly advocates for the use of renewable energy.
  4. 4. blind embrace 無分別な受け入れ、盲目的な受け入れ
    A blind embrace of consumerism can lead to environmental damage.
  5. 5. dismiss 退ける、却下する、解散させる
    He quickly dismissed the rumors as false.

3.Questions

Read the questions aloud and answer them.

  1. 1. What did Tadashi Yanai suggest as a solution to Japan's declining labor force?
  2. 2. Why did Yusaku Maezawa disagree with Yanai's proposal on immigration?
  3. 3. Have you ever experienced or observed a labor shortage in your country? How was it addressed?
  4. 4. What is your opinion on accepting more immigrants to fill roles in intellectual industries? Do you think this would work in your country?
  5. 5. Do you think it’s important to preserve a country’s national identity, or is it more important to adapt to global trends? Why??

本教材は、一般社団法人ジャパンフォワード推進機構、株式会社産経デジタルより許諾を得て、産経ヒューマンラーニング株式会社が編集しています。

テキストの無断転載・無断使用を固く禁じます 。

日本を英語で伝える

Weekly News Digest
ニュースディスカッション教材

4.日本語関連記事:ユニクロ柳井氏「日本人は滅びる」発言で波紋 ネット上で賛否、 著名実業家も参戦

※本ページは出典記事原文の日本語訳です。本教材の要約英文の日本語訳ではありません。

このままでは日本人は滅びる-。衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長の〝予言〟が波紋を広げている。移民受け入れによる生産性向上などを訴える柳井氏に対し、衣料品通販大手ZOZO創業者の前沢友作氏は「逆のように感じる」と反論。著名実業家たちも参戦し、賛否が巻き起こっている。

発端は8月下旬の日本テレビによるインタビューで、柳井氏が「少数精鋭で仕事するということを覚えないと日本人は滅びるんじゃないですか」と指摘したことだ。 労働力の減少が進む中で、生産性アップに向けた取り組みは不可避との認識を示し、海外のように管理職や研究職など知的労働に携わる移民を受け入れ、少人数でも成果を出すべくレベルアップを図るべきだと訴えた。

その上で、人口減が進めば「公共や民間でサービスを受けられるものが受けられなくなる可能性がある」と懸念した。

これに異を唱えたのが前沢氏だ。X(旧ツイッター)に「僕は逆のように感じます」と投稿。さらに「日本人らしさが今後の国力の鍵になる気がしていて、それを薄めてしまうような、グローバリズムに迎合し、自らその渦にのみ込まれてしまうような考え方には違和感がある」とし、連帯を強める必要性を訴えた。

一方、実業家の堀江貴文氏は自身のユーチューブチャンネルで、グローバル化は既に進んでいると説明。「それを阻止するなら『鎖国するのか』となってしまう。(前沢氏の主張は)甘っちょろいと言わざるを得ない」と断じた。

また、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は週刊誌のインタビューに「柳井さんの発言の真意は存じ上げません」としつつ、「日本に元気がないというのは事実」と指摘。働き方改革で一律的に労働時間の上限が設けられたことに触れ、「日本以外の国のベンチャーやIT企業など知的社会型対応企業の従業員は猛烈に働いている。日本だけ『早く帰れ』では勝負にならない」とした。

インターネット上では「世界を見ている人の意見は説得力がある」などと柳井氏に同調する意見があった一方、「ユニクロも薄利多売でデフレを進めた一員ではなかったのか」と現状を招いた一因とみる声も多くみられた。

元財務官僚で嘉悦大の高橋洋一教授は「日本が滅びる滅びないは金融政策や財政政策といったマクロ経済の話。柳井氏も前沢氏も企業経営、すなわちミクロ経済の話をしており、経営のやり方は山ほどあるため、どちらが正しいかなんて分かるはずない」と語った。

出典:ユニクロ柳井氏「日本人は滅びる」発言で波紋 ネット上で賛否、著名実業家も参戦 The Sankei Shimbun

本教材は、一般社団法人ジャパンフォワード推進機構、株式会社産経デジタルより許諾を得て、産経ヒューマンラーニング株式会社が編集しています。

テキストの無断転載・無断使用を固く禁じます 。